子育て中のママさん、毎日子供のお世話や家のことで、いっぱいになっていませんか?
私も子を持つ母として、どうしてこういうことをするんだろう?
逆にしないんだろう?
手伝ってくれない旦那を見てイライラ。でもなにも言えずひとり泣いていた時期もありました。
みなさんはこんなことありませんか?
子供が片付けないのを注意してもやらない。
いつも、イライラしている。
子供のことで悩んでいる。
つい怒鳴ってしまう。
自分も楽しくない。
相手のせいにしてしまう。
人と付き合うのが面倒くさい。
けど、その裏側には、きっとこんな気持ちがあるはず
↓
・子供の気持ちを知りたい。
・子供を信じたい。
・イライラしなくてもいい生活がしたい。
・怒りたくない
・子供に振り回されたくない
・自分自身も大切にしたい
・家族や周りの人も幸せにしたい
・コミュニケーションを上手にいろいろな人と仲良くやっていきたい
そんな方は、ぜひ勇気づけ講座がおすすめです。
勇気づけ講座を受けることにより
♪子供の気持ちに寄り添い信じることができるため、怒らなくなる
♪子供が自ら考え、行動できるようになる。
♪自分の生活や思考も大切にできる
♪言いたいことをうまく伝えられるようになる
♪自分が変わることにより、周りの人も幸せになる
勇気づけ講座は12章からなっています。
1章30分でワークシートに記入したり、実践したりして、自分自身で答えに気づくように
導いていく講座です。
難しいことはなにもありません。
今まで気付かなかった気づきがありますよ。
そんな方にオススメです!
「こうして欲しいけど、やってくれない」
「もぉ~、何度言えばわかるの?」
相手も
「うるさいな~」
言うこと聞かなかったりすると、
過剰に相手の気持ちに入りすぎてしまうことが多いですね。
お子さんや、部下、相手の気持ちに寄り添い、
どうして欲しいかという、自分の気持ちや意見も、上手に伝え
お互いがストレスなく過ごしていける生活をサポートします。
この講座は、グループでお話しながら、
このシチュエーションの時はどう伝える?
など共有しながらのワークです。
お友達と一緒でも、一人参加でも大丈夫です。
申し込みいただいた方の都合のいい日程で、予定を組みますので
ご希望の日時をお伝えくださいね。
東京都内で講座を開いた時の様子です。
子育てママさん達
きっと、いろいろな変化がみられますよ
私の勇気づけの先生です。
これは、違う講座の時ですが、
先生のおかげで、たくさんの勇気と自信をもらいました。